小ロットからの名入れカレンダー印刷ならお任せください。版下データ作成も承ります。

名入れカレンダー専科

ご注文方法について

ご注文方法について

ご注文を受けてから、データ入稿、印刷・お届けまでの全体の流れについてご説明いたします。
ご不明な点につきましては、お問い合わせよりご相談ください。

STEP1商品選択~ご注文
注文内容を決定/カートに商品を入れる
注文内容を決定/カートに商品を入れる

取扱商品からご希望の商品を選んで数量・オプションなどの必要事項を選択し「カートに入れる」ボタンをクリックします。
「カートの中」のページにて注文内容と決済金額を確認し、間違いがなければ画面の表示に従ってお客様情報・支払方法などをご入力いただき、ご注文を確定してください。

会員登録でご注文をもっと簡単に

会員登録をしていただきますと、ご注文の際に住所などの情報入力を省くことができます。
また「注文履歴」からワンクリックの簡単操作で、再度同じ商品をご注文いただくことも可能です。ぜひご登録ください。 会員登録

STEP2データ入稿
データ入稿
原稿やロゴデータをご準備ください

当店にて名入れ部分に印刷するデータを作成する場合は、メールまたはFAXにて原稿(社名・住所・TEL・FAX・URL・PR等)をご提供ください。
お客様でデータを作成される場合は、それぞれの商品の『名入印刷寸法』をご確認いただき、その範囲内で制作をお願いいたします。なお入稿方法や作成の注意点は下記の通りです。

データ作成の注意点 ■IllustratorやPhotoshopのバージョンは最新のCC2020まで対応しております。
■名入れ印刷寸法は商品により異なります。各商品ページをご覧いただき『名入印刷寸法』をお確かめの上でデータ作成をお願いいたします。
■文字データは必ずアウトライン化してください。
■リンク配置された画像等がある場合は必ず、aiファイルに画像を埋め込むか入稿データにリンクファイルも同封して圧縮したうえで入稿をお願いいたします。
■Illustratorデータ・リンク画像とも、CMYKで作成ください。
■出力見本(JPG画像かPDF)を同送してください。
データ作成依頼の場合 FAXまたはメールにて、名入れしたい文字(社名・住所・TEL・FAX・URL・PR等)をご提供ください。
指定の書体(フォント)がある場合は、書体の名称をご指定ください。
データ入稿方法 ■Eメール
5MB程度のデータの入稿が可能です。印刷するデータを添付して
info@naire-calendar.jpまでお送りください。

■データ転送サービス
無料のデータ転送サービスをご利用いただき
info@naire-calendar.jpまで、発行されたダウンロードURLをお知らせください。
データアップロードの際は、データ破損防止のため必ず圧縮してください。

★無料データ転送サービスについて:
・宅ファイル便(https://gigafile.nu/
送信可能容量:200G/データ保管期間:60日間
・firestorage(http://firestorage.jp/
送信可能容量:250M/データ保管期間:最大7日間
STEP3名入れデザイン制作
名入れデザイン制作
デザインは印刷前にご確認いただけます

お客様からご入稿頂いた原稿やレイアウト指示を元に、名入れデザインの制作を開始いたします。
制作した名入れデザインをメールやFAXなどでご確認いただき、お客様からのデザイン「校了」を受領次第、担当より納期のご連絡をさせていただきます。その後、印刷の手配をいたします。

STEP4印刷・製造
印刷・製造
印刷・製造工程に入ります

出来る限りご希望の納期に添えるよう印刷工程に組み込み、印刷します。
名入れ原稿データは「校了」しましたら基本的に変更はできません。変更や修正がある場合はお手数ですがお電話にてご連絡ください。印刷工程に支障がない状況であれば、変更・修正に対応いたします。

STEP5発送・商品お届け
発送・商品お届け
到着後、必ず中身の確認をしてください

当店より配送業者のお問い合わせ番号を記載した発送メールを送ります。発送後の確認・変更は宅配業者にお問い合わせください。
商品到着後は必ず中身をご確認いただき、ご不明な点がございましたら当店までご連絡ください。